君はスイカを語れるか?!ブログライター養成講座【初級編の2】
君はスイカを語れるか?!ブログライター養成講座【初級編の2】
さて、前回ブログライターは誰でもなれるという話をしました。
そして、ブログライターになるには、まずトーク力のある人のトークをしっかり聞こうという話をしましたよね。
そして今回は、ようやく自分で内容を考えていきます。
題して「君はスイカを語れるか?!」鍛える能力は「説明力」です。
これは、例えばオススメグッズの説明や好きな何かをブログで説明するときに必須の能力で、けっこうできていない人が多いものでもあります。
さて、あなたは、スイカを語れますか?
同時並行で取り組みましょう。
前回トーク力のある人のトークから学ぼう。と書きました。
で、今回になるのですが、そんなに簡単にトーク力なんか盗めませんから、とうぜん今回のお題は前回のをやりながらになりますよ。
トーク力の聞き取りは、このまま続けてくださいね。
スイカを語る前の準備
では実際にスイカを語っていく(つまりスイカがどんなものか説明する)のですが、まずは前準備。
はじめに言っておきますが電車乗る時のカードではなくて、夏のおいしい果物の方ですよ。
まずはスイカをしっかりと思い浮かべる
ブログライターにとって重要なのは、対象をいかにしっかり思い描けるかです。
それがアイドル記事だろうと政治記事だろうと、他のどんな記事であっても、今から書こうとする対象や事柄をしっかり頭に描けないと、ダメです。
Wikipediaだよりじゃ、ウィキの教えてくれる側面からしか書けません。
あくまでネット上の情報は手助けレベルで、しっかりと頭に思い描きましょう。
設定はスイカを知らない人
あなたがスイカを語る相手は、スイカを知らない人です。
知らないレベルに関しては、もう全く知らない。
ですので「夏の風物詩の赤いあれだよ」ではダメです。
そんなこと言っちゃうと、たわわに実った真っ赤なビキニの胸元とか思い描いちゃって大変なことになります。
ではスイカを語ろう。
では実際スイカを語っていきましょう。
ブログライターの基本は話し言葉です。これ忘れないでくださいね。
特徴を言うだけでもことは足りる
では最初のポイント『とにかく特徴を並べる』です。
「スイカってね、丸くて黒と緑の縞模様で、すごく甘い果物で、みずみずしくて、中は赤くて、夏にとれるもので、バスケットボールくらいの大きさで、中に黒い種があって、飛ばす」
はい、どうです?伝わりましたよね。
でもなんとなく、焦点がぶれてる感じがします。
特徴をそろえるともっと伝わる
ではもっと、きっちりと伝えましょう、ポイントは『特徴をそろえるです』
「スイカってね、夏に旬を迎える果物で、形は丸くてバスケットボールくらいの大きさ、色は黒と緑の縦じまで割ると中は赤くて黒い種が入ってるんだよ、で、味は甘くて水気が多くて、で種を飛ばす」
はい、もうわかりますよね、今回は、形、色、味と、特徴をそろえました。
ずいぶんスッキリしましたよね。
ただ、聞いた人に訴えかける何かが足りない気がしませんか?
感情がつくとさらにいい
さて、ここからがブログライター的説明です。
ブログは読み物です、つまりここに感情が入らないとブログの文章ではないんです。
「スイカってね、夏になるともう無性に食べたくなる果物で、形は丸くて緑と黒の縞々なんだけど、割ると中がもう夏っ! て感じで真っ赤なの、中に黒い種が粒々って散らばっててそれもいいアクセントでね。で、味はね、しゃくっとかむと水気がじゅわっときて滴るような甘い果汁が夏の乾いた喉にたまらんのよ。で、種を飛ばす」
はい食べたい。もう食べたい。
ブログはエンタメ、心動かしてはじめて説明が成り立ちます。
そうつまり、ブログの説明力って「どれだけ心を動かすか」なんですね。
ブログはあくまでエンタメです、それがどんなに難しい内容であろうと、学術書を書いているわけでも論文を書いているわけでもないのです。
ですので説明とは、対象物を通してその対象物への思いを説明する行為。
相手に思いを伝えて興味を持ってもらう、好きになってもらう……、それができて初めて、ブログライターの目指す「説明力」は完成するのです。
では次回は「桃太郎ってどんな話?」 です。乞うご期待。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません